ブーツファッション大研究
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| Q | 欲しいブーツがあるのですが(サルトルのブーツです)、とても悩んでいます。全く同型なのですがデパートでは130000円(税込み136500円)、もう1店舗では92000円(税込み96600円)と輸入ルートの違いなのか値段に差があります。もちろん両方共サルトルの正規取扱店です。何を悩んでるかというと、そのブーツはミドル丈ではき口がファー(ポニー)で折り返した形になっているのですが、天然皮革、素材のため1足1足柄の出方が違っていて、デパートの方が見た目かわいい。もう1店舗の方は少しさみしい感じがします。ちなみにポニーは黒地に白の点々がまばらにあるという感じ。デパートじゃない方のは後ろからみた時もほとんど白点がなく、左右内側にくる方はまだいいのですが外側の方も少し白点々の数が少なくさみしい感じがする。みなさんならどちらを買われますか?高くても柄がわいく出ているデパートのか、それとも柄はちょっとさみしい感じだけど妥協して安い方か?ちなみにどちらも欲しいサイズは在庫1つだけ。ご意見聞かせて下さい。補足ですがデパートは8%のポイントがつくのでその分はバックされます。 |
| A | ポニーハラコの柄を選びたいから、と言って、安い方で在庫を出してもらい、気に入るのが無いか、在庫がないなら、デパートで買います。でも、普通は柄の出方やファーの色みやボリュームだとか、例えば手作業のダメージ加工や天然染料の手染めやハンドメイド品など、一点一点ニュアンスが違う物は色々出して比較させてくれますよね。安い買い物ではないので、気持ちよくお買い物ができる方で、気に入るのを買いたいです。 |